[蜻蛉の滝][あきつの小野公園]未就学児におすすめの川遊びスポットです‼
夏のお出かけといえば、
吉野方面の川に、遊びに行かれる方も多いのではないでしょうか。
今回は川上村にある「蜻蛉(せいれい)の滝」「あきつの小野公園」をご紹介します。

蜻蛉の滝は、高さ約50mの水量豊かな滝です。雄略天皇を虻(アブ)から救った蜻蛉(トンボ)伝説から命名されたようですよ。

滝までは、あきつの小野公園内の鳥居をくぐって階段を上っていきます。滝の上中下の3ヶ所に滝見台もありますよ。

あきつの小野公園は、春は桜、秋は紅葉、そして、今のシーズンには川涼みを楽しむことができます。

レジャーシートや簡易テントで場所を確保したら…。

石の階段を下りて、いざ、川遊び‼

浮き輪で浮かぶことができるゾーン。

歩くことができる浅瀬ゾーン。

川幅も狭く、流れも速くないので、親としては、見守りやすい川遊びスポットです。
足だけ浸かったり、石を積んだり、ちびっ子でも十分楽しめますよ。
小学生には、ちょっと物足りないかな~。

駐車場は無料かつ広く、トイレもあります。
バーベキューは禁止されていますのでお気をつけください。

川から県道に戻る途中に遊具もあるので、川遊びの帰りに遊んで帰るのも良いかもしれません。
川遊びデビューに、夏の思い出に、ぜひ一度、行ってみてはいかがですか。
//基本情報//
□名称
蜻蛉の滝・あきつの小野公園
□所在地
吉野郡川上村西河
□URL